カーケア品のコレクターズアイテムここに極めり Koenigsegg純正ケミカル「Ghost Gleam」をarinomamaが販売

様々な海外の高級カーケアブランドを取り揃えるセレクトショップ型ECサイト「arinomama(アリノママ/運営:insieme、千葉県千葉市/佐久間陽平代表)」は、ハイパーカーメーカー「Koenigsegg(ケーニグセグ)」の純正カーケアブランド「Ghost Gleam(ゴーストグリーム)」の販売を開始しました。ゴーストグリームは、ディテイリングブランド「tershine(ターシャイン)」と共同開発した一般カーオーナー向けケミカルをラインナップしており、日本国内ではarinomamaでのみ販売されます。
近年、自動車を安く簡単にキレイにする経済合理的なサービスとは反対に、“趣味性の高い洗車”を提案する用品・サービスも増加。パッケージのデザイン性や限定数量、高価格帯な値付けなど、用品自体の特別感を打ち出すカーケアブランドも増えています。
ゴーストグリームも、通常の洗車で使うことすら惜しくなるようなマニア心くすぐるアイテムで、ケミカルとしての使い勝手はもとより「所有すること自体を楽しむ」という点では、まさに“趣味の洗車”を後押しするサービス商品の象徴のようなカーケア用品といえそうです。
先進性に富む北欧精神
ケーニグセグは、これまで数々の最高速や加速性能でギネス記録を樹立するなど、文字通り“市販車最速”を作り続けるスウェーデンのハイパーカーメーカー。限定的な生産台数の各モデルは、億超えが当たり前ながら世界中の富裕層を魅了し、高い希少価値を持っています。
一方、共同開発者のターシャインも同じくスウェーデンのケミカルメーカー。環境先進国らしく環境負荷を抑えたカーケア用品各種は、優れた艶感を描き出す品質やデザイン性の高いパッケージデザインも相まって、総代理店arinomamaの販売ラインナップの中でも高い人気を誇っています。


共同開発で誕生した「ゴーストグリーム」は、この両者の先進的な哲学が融合されたブランド。現販売アイテムは以下の8商品で、ラインナップ的には一般的なカーケア用品で価格もハイパーカー程には飛び抜けていない価格帯です。
ただ、両者の「本物を届ける」という想いを共有されたプロダクトは、いずれもハイエンド車らしい艶、撥水性、洗浄力を発揮。また、製品ごとに特別にブレンドされたラグジュアリーな香りに、ケーニグセグのアイコン「ゴースト(エンブレムとは別にある、本社施設がある元空軍基地の飛行隊のシンボル)」をあしらったボトルデザインと、各製品にはブランドアイデンティティが落とし込まれ、「洗車という日常のルーティンを贅沢で上質な心躍るひとときへと変える」アイテム群となっています。加えて、ケーニグセグのモデルさながら大量生産されず厳格に管理された販売数量も、カーケア品の所有欲を刺激する要素となっています。
▼現ラインナップ
カーシャンプー/スプレーワックス/スノーフォーム/ホイールクリーナー/ディグリーザー/ガラスクリーナー/インテリアクリーナー/クイックディテイラー
アリノママでは、日本初上陸を記念して4月30日までの期間限定で20%OFFのセールを実施。また、SNS「X(旧Twitter)」のarinomama公式アカウントをフォロー&リポストした人を対象とした抽選プレゼントキャンペーンも開催しています。

